コーチング
現在、ビジネス環境の変化とともに求められるのは、目標に向かって自分で考え行動できる人材です。
目標達成に向けて自走できる部下の育成指導、取引先との信頼関係の構築などに「コーチング」は有効な手段として活用されています。
最も重要なのは、相手との対話を通して目標達成へ向けた自主的な行動を促すこと。
高いスキルを有するアプローズの講師が、社員の皆様一人ひとりが高いモチベーションを持って、自主的に考え、行動できる人財へと導いてまいります。

≪研修のゴール≫
アプローズのこだわり
コーチングカリキュラム例
アプローズのコーチング研修は、集合研修をはじめ、1対1(1on1)のコーチングセッション、社内コーチ育成プログラムなど、貴社のご希望・ご要望にお応えできる研修プログラムをご用意致します。
≪集合研修カリキュラム例≫
≪階層別研修・ワークショップ例≫
研修実施企業様からは多数リピートでご依頼を頂いております!
≪研修の効果≫
※コーチングワークショップ&セッション受講者へのアンケート2018より
≪リピートのお客様の声≫
●弊社にマッチしたシナリオを一緒に考えて、しっかりと内容を詰めた上で研修実施をいただけた。
●一人一人に対しての観察力も備えられており、研修をしながら個人の状況まで判断していただけた。
●コーチングセッションで本音で話をする機会を入れていただくことで、弊社の問題が浮き彫りとなり解決策への早道となった。
●定期的に社外コーチが来ることで、社内の風通しが良くなり、結果業務スピードUP につながった。
●経営層も気持ちがリフレッシュでき、より広い視点で部下を見れるようになった。